2015-8-29 by ジャスマック 青山
みなさま、こんにちは。
ホシバです。
ベビーシャワーという言葉を聞いたことがありますか?
アメリカ発祥のこの行事は海外ではよく見られますが、
日本でも最近少しずつ浸透しつつあるようです。
ベビーシャワーとは、出産前に妊婦を祝うパーティのことです。
妊婦さんが安定期に入ってから催されることが多く
お腹のベビーと妊婦さんに降り注ぐ祝福とプレゼントのシャワー!!
ハッピーな気分になれるパーティですね。
私も先日、ベビーシャワーをやりました♪
12月に赤ちゃんが生まれる予定の友達なのですが、
旅行が大好きで、直前まで海外旅行の予定を立てていました!!
きっとママに似た元気なベビーが生まれてくるんでしょうね♪
2015-8-28 by ジャスマック 青山
こんにちは、ハギワラです。
ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
今週と先週、お休みを利用して、6日間に渡る講座に参加してきました。
もちろんウェデイング関連の講座で、たくさんの方々のお話を聞くことが出来ました。
とてもためになる、刺激がある、感動する講義でした!
様々な観点からブライダル業界をみて考えたのは、本当に良い刺激になり、
たくさんのインスピレーションも頂きました。
参加して良かった♫
とってもモチベーションが上がりましたね~。
そこにはたくさんのアイデアもあったので、今後のウェディングに活かせたらいいなぁ、
これから来て下さるお客様にしっかりと還元出来たらいいなぁと思う今日この頃です。
そんな中でも、たくさんの方ともお知り合いになれて、たくさん交流もしてきました。
やっぱりウェディングっていいなと思う6日間の講座でした。
2015-8-23 by ジャスマック 青山
みなさま、こんにちは。
ホシバです。
おもしろいパーティを見つけました。
「Diner en Blanc(ディネ・アン・ブラン)」というパーティをご存知ですか?
私は初めて耳にしました!
フランス発 “秘密のディナーパーティ” だそうです。
白い服を着用したゲストが秘密の場所に集まり、一緒にディナーを楽しむというイベント。
何だかおもしろそうですね♪
「ディネ・アン・ブラン」は、もともと1988年にFrancois Pasquier(フランソワ・パスキエ)が
親しい友人と始めたプライベートなパーティでした。
それが、口コミで広がり、現在では世界各地で開催される巨大なイベントになったそうです。
さまざまなルールがあるみたいです。
会場の場所は当日直前まで秘密だったり、参加者はイベント内容を口外してはいけなかったり、
各自でイスやテーブルを持参し、ディナーを楽しんだ後は各自で片付けを行うなど…
これもおもしろいですね♪
出典: 109news.jp
このホワイトパーティ、2015年は日本にも上陸しているらしいです…
2015-8-17 by ジャスマック 青山
みなさま、こんにちは。ホシバです。
すっかり秋らしくなりましたね。
みなさまは秋と聞いて何を思い浮かべますか?
『スポーツの秋』と浮かぶ方も多いと思います。
私も毎日ビールを飲みながらプロ野球ニュースを見るのが
楽しみです。
本日は、スポーツの秋にちなんで『体育の日』のお話を少し…
1964年(昭和39年)に東京オリンピックの開会式が行われました。
当時の日本にとっては、戦後の復興を世界にアピールするための象徴的なイベントであったため
この日を記念日とし、国民の祝日としたとそうです。
これが『体育の日』の起源です。
当時は10月10日に制定されていましたが、
2000年から「ハッピマンデー制度」が導入され、10月の第2月曜日が体育の日となりました。
また、夏季オリンピックは通常8月に開催されることが一般的なのですが、
日本ではちょうど秋雨前線が去った後の気候のよい時期が良いとされ
10月に設定されたそうです。
この気候の良い秋の季節はスポーツイベントだけでなく、
ウェディングにも最高の時期ですよ♪
秋にウェディングを控えているかたも多いと思います。
みなさまの結婚式が最高の一日でありますように…
2015-8-11 by ジャスマック 青山
こんにちは、ハギワラです。
ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
以前にブログにあげてあるオリーブが最近すくすくと育ってきています!
毎日のように水遣りと日光を浴びて、成長する姿を見るのが楽しみになっています♪
花をつけて実を結ぶのはいつになるのでしょうか?
いまからとっても楽しみ!
ワクワクしています♪
婚礼の日に植えた幸せのシンボルがこんな風に大きく育つ頃にはお二人の人生もオリーブの木の様に大きく、
たくさんの花と実を結んで幸せなものになっているのかなぁ?と想像するととても素敵♫
お二人の愛と人生がオリーブの木の様に育みます様にと願わずにはいられませんね。
最近、ちょっと個人的に購入をしようかなと検討中のハギワラでした。
2015-8-2 by ジャスマック 青山
こんにちは、ハギワラです。
ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
今日は先日のブログに引き続いて、『ブライダル・パーティ』についてご紹介しますね。
ブライダル・パーティはお二人のブライダルを手助けしてくれる仲間という事でしたが、
その中でも役割を持った方がいらっしゃるのです。
ブライズメイドは新婦の介添人としてお手伝いをしてくれる女性のグループ。
その中に『メイド・オブ・オナー』と言われる方がいます。
花嫁の親友や姉妹が務めることが多いこの役割ですが、ブライズメイドのまとめ役の事なんです。
つまりはブライズメイドのリーダーと言う感じですね。
慌ただしい時間の中、緊張を強いられる花嫁にとって、信頼できる親友や姉妹がつきっきりで
ケアしてくれたらとても心強いですよね!
もちろんジャスマック青山ではプランナーもケアをしておりますが、友人や姉妹に頼んでお二人の
パーティを一緒に作るお手伝いをして頂くのも素敵だなと思いませんか?
『ブライダル・パーティ』は今、一押しの演出です♪